大阪港は、慶応4年(1868年)7月15日に開港して以降、市民の港として発展し、平成29年(2017年)には、開港150年を迎えます。大阪港開港150年記念事業推進委員会では、この記念すべき年を、多くの市民の皆様と共にお祝いするとともに、港への愛着を深めていただき、また、大阪港の港勢伸長の契機とするため、大阪港開港150年記念事業を開催していきます。
メルボルン大阪カップは、ダブルハンド(ヨット)の長距離レースで、スタート地点であるオーストラリアのメルボルンか…続く
■ 本日、大阪港開港150年記念事業として3月3日(土)まで開催しているイベント「海王丸リターンズ」のプログラ…続く
■ 記念イベント「クルーズ・カーニバル」 世界で最も有名な客船「クイーン・エリザベス」が3月15日(木)及び2…続く
■ 和WAワッJAPAN in 天保山について 昨年10月に荒天で一部開催中止となった大阪港開港150年祭「第…続く
■ 「海王丸リターンズ」 大阪港開港150年記念事業推進委員会は、大阪港開港150年記念事業の一環として、平成…続く
■ 「クイーン・エリザベス」 大阪港クルーズ客船誘致推進会議(事務局:大阪市、大阪観光局)では、世界で最も有名…続く
■ イベント内容 大阪港開港150年を記念して書道家・脇田龍峯氏に揮毫いただいた作品を展示します。 今回、脇田…続く
■ 大阪市と海遊館は、天保山ハーバービレッジ西側の“サンセット広場”に「マーメイド像」を移設し、平成29年12…続く
大阪港開港150年記念事業の事業記録をとりまとめました。 大阪港開港150年記念事業記録誌PDFダウンロード(…続く
公益社団法人近畿海事広報協会の主催により毎年開催されており、本年で第54回を迎えた「中学生海の絵画コンクール」…続く
公益社団法人近畿海事広報協会の主催により毎年開催されており、本年で第39回を迎えた「海の写真コンクール」では、…続く
6月21日(水)~7月5日(水)にかけて、大阪港開港150年と御堂筋完成80周年を記念した作品展として「御堂筋…続く
イベント内容 当日は、西の風が若干あったことと、今年は初参加チームが多かったこともあり、1時間弱の遅れはあり…続く
イベント概要 海洋国日本の国づくりやまちおこしを担う次世代の小学生に広く海洋について理解、関心を深めて貰うこと…続く
大阪港開港150年記念事業推進委員会 推進委員会では、「大阪港開港150年記念事業」のコアプログラムである「大…続く
大阪港開港150年記念事業推進委員会 推進委員会では、平成29年1月6日に募集しました「大阪港開港150年記念…続く
大阪港開港150年記念事業ロゴマーク・ポスターデザイン表彰式を開催しました。 大阪港開港150年記念事業推進委…続く
第2回大阪港開港150年記念事業推進委員会を平成28年11月21日(月)開催しました。 日時 平…続く